バッターランナーの心構え

最初に

バッターは打っただけでは終わりません。

その後に1塁まで走らないといけません。

しかし、凡打で終わってしまった場合にあきらめて全力で走らない人が居ます。

そんなのではだめです。

と言うのもだいたいの人たちがプロ野球選手のプレーを真似ている人が多いと思います。

それは、全力で走ったところで相手が焦ってエラーする確立が低いからやって許されることです。

(まぁ、本当はプロでもやってはいけない怠慢プレーですが・・・^^;

しかし、これを見てくれている人たち(中・高・草野球など)は相手がエラーする確立は高いと思います。

そのときに、ランナーが全力疾走している場合とあきらめて手を抜いて走っているときではどう違うでしょう?

やはり、全力疾走の時は相手には大きなプレッシャーがかかりエラーにもつながって出塁できるかもしれませんよ!

ゴロの場合

ゴロの場合はもちろん1塁まで全力疾走です。

そのとき良く、1塁はヘッドスライディングするより駆け抜けた方が速いと言われます。

これは正しいと思います。

ヘッドスライディングをしようとするとどうしても考える時間が入るので遅くなってしまいます。

しかし、打った瞬間にゴロとわかり絶対にヘッドスライディングしてやる!と言う勢いで走った場合は違います。

考える間が無い上にヘッドスライディングの勢いで少し速くなります。

要するに打った瞬間にヘッドスライディングが頭によぎらなかったらそのまま駆け抜けた方がいいと言うことです。

フライの場合

フライの場合はゴロ程は全力疾走しなくても良いかもしれません。

大きなフライの時に思いっきり走って2塁まで行くのもありかもしれません。

しかし相手がエラーしたのに2塁で刺されてはただの暴走になってしまうのでそのへんは計算して走りましょう!

TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送